![]() |
|
---|---|
姓名 | 山本陶秀(やまもととうしゅう) |
本名 | 山本政雄(やまもとまさお) |
出生 | 備前市伊部 1906/4/24 - 1994/4/22 |
肩書 | 重要無形文化財保持者 |
関係 | 楠部彌弌 |
所蔵 | 備前焼ミュージアム |
所属 | 岡山県備前焼陶友会 日本工芸会 |
「そんな蓋の作り方では、貧相でおえん。ふくらみのある蓋にせにゃ、摘みは品よくしっかりと造らなぁ」
「備前陶工は兵器を作らされた時代もあった。二度とこんな時代が来ないように」
「こんな茶入では、おえん。茶入ではなくて豆壷だ」
「わしが台所へ行くときは酒に燗をするときだけ」
「轆轤を回しながら、一気にひきあげる時、その窯、その土味の違いが指先を通して全身に感じられます。先人の想いが、私の想いが轆轤の上で静かに語り合います。それは作陶するものにとって冥利につきる思いです」(六古窯の旅・人間国宝備前山本陶秀展 図録より)
© 2018 BIEN Co., Ltd. All Rights Reserved.